« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

爽快!

今日は岩盤浴ヨガにチャレンジしてきました。体験レッスンの無いところだったので、単発のワークショップです。

岩盤浴は何度か行ったことがありますが、ヨガは大学の体育(選択制でヨガをやってました)以来。ま、ほとんどまるっきりの初心者です。なので、事前に「岩盤浴ヨガ」の体験情報を集めていましたが、いや、ホントその通りでした!

  • 汗をいっぱいかく(普通に岩盤浴するより3倍!と書いていらっしゃる人もいましたが、実感としてはそれ以上な感じ。脱いだTシャツは絞ったら汗が滴りそうなほどグッショリでした。)
  • 水分を多く取る(650mlのマイボトルを持参したのですが、ほぼカラになりました。)

唯一違うなぁと思ったのは、岩盤浴で温められると体が(比較的)柔らかくなるから、普通にヨガをするより体が楽、という点。いえいえ、普通にしんどかったです(苦笑)めちゃめちゃ運動不足だし、元々すんごい体硬いので、ちょっとやそっとじゃ変わらないですねー;最後の方では、ポーズ取りきれずふらついたり、筋肉(?)がブルブル震えたりしてましたもん。後は、ポーズにもついて行き切れなくて、しばしば一人お休み~とかしちゃってました。講師の先生も、しんどかったらお休みのポーズで休んでいいよ、と言ってくださっていたので、ちょいちょい休憩。

後、苦手だなぁと思ったのが、呼吸のペースを保つこと。難しいですね、これって。人のペースに巻き込まれたり、無駄に呼吸したりして、うまくリズムを掴むことは出来なかったです。(だから、余計に苦しかったのかも…)

でも、終わったあとの気分は爽快でした。リラックス出来た、とまでは言えないけれど(ヨガが思っていた以上にしんどかったから・苦笑)、身体を動かしたこと、汗をいっぱいかいたことが気持ちよかったです。

仕事がまだまだ繁忙期中のため、連休中も1日は出なきゃかなぁという状況。そんな中、リフレッシュするため岩盤浴ヨガにチャレンジしてみましたが、しんどかったけど気持ちよかったという結果なので、まぁマルかな(笑)自宅から通いやすいので、週末のプログラムで出来そうなのがあったら、また行ってみたいです。都度予約らしいので、その点気楽に申し込めるのも、ポイント高いですね。

最近は、仕事帰りにスパ(特に終電だろうと予測される日は、家に帰るより近いし楽なので、泊まる事多し)が定番になりつつありますが、それに岩盤浴ヨガがプラスされるかもです。ガチガチの肩と背中が、これで対象は改善されるといいなー

今年は身体のメンテナンスにも、ちょこっと気を遣っていきたいです。

仕切り直し

MailBoxは思っていたような機能では無かった様です。専用のフォームが開くのかと思っていましたら、普通にメーラーが起動するとのこと…(親切な「か」の付くお姉さんが教えてくださいました。ありがとです!)うーん、やっぱり自分で試せないブログパーツは、設置すべきじゃないですね。反省。

取り急ぎ、i-Web Messageに切り替えました。こちらは送信テスト済みなので、ひとまず安心。また、余裕が出来たら、また色々研究してみよっと。

 

体調はまだ今ひとつですが、仕事が佳境でキューキュー泣いてます。今日は久々の午前様。結局三日間休んでしまったので、取り返すのがしんどいのです。明日、もうひと頑張りしてきます~

MailBox

というブログパーツを設置してみた。が、自分のパソでは、送信ウィンドが開かないので、ちゃん機能しているのかどうかが分からない。新しいものは、自分で試すのが楽しいのにね。んー、まぁ、ちょっと様子を見てみます。

今日も体調不良で休む羽目になりました。起きられるようになると暇なので、こんな時間が取れてよかったのか悪かったのか…

 

 

体調が低調だと気持ちも低調。人の言葉を素直に飲み込めません。色々憂鬱…

日々つれづれ

今日は4月だというのに霰が降ってきてビックリ。4月とは思えないほど暖かだったり、逆に寒かったりですっかり体調を崩し、本日は出社直後「帰れ!」命令を出されてしまいました…トホホ、これで何度目だろう(涙)

まぁ、今週は社内システムがダウンしてるので、仕事も開店休業みたいなものですし、大人しく帰ってきましたよ。でも、まだまだやること多いため、システムが使えるようになったら、またフル回転しなきゃです。

ということで、久々に時間が出来たので、パソを開いてみました。こうやって書くのも久々だー

実はこの春から、上司Yが私の担当から外れることになり、ちょっとしょんぼりしています。私を今の仕事に就けてくれて、契約社員へ引き上げてくれたのは上司Yなので、寂しいしショックでした。が、外れる事情も分かるし、一個人の感情でどうこう出来るものではないので、そこは割り切らないと…と頑張って自分に言い聞かせ中(苦笑)新しい上司Wとは、以前から親しくしていましたし、そういう点では悪い人事では無いのですが、経験者だった上司Yの手を離れると言う不安は、やっぱり拭えないんですもんー;

仕事以外でもちょっとしんどいことがいくつか。一つは、高校時代の友人の妊娠報告でした。一番仕事が忙しい時で、もうダメと泣いていた時にそんなメールを貰ったものですから、一気に涙腺が壊れました。ついでに、感情も錯乱気味で、別のお友達にめちゃめちゃ愚痴ってご迷惑をかけてしまった、苦い記憶が先月にちょっと…;今は気持ちは大分落ち着いたのですが、共通の友人とお祝いどうするー?と話す機会があって、その時彼女に対して皆壁を感じているんだと分かり、今度はそれが引っかかっているのが現状だったりします。彼女から壁を作っているのならば、黙って去るのがいいのかしら…これまた寂しいけどね。

でもって、その妊娠報告で一時期ドーンと沈んでいたのですが、子供のことについて真剣に考える機会ともなり、本やネットを漁りまくり、テツさんとも真剣にこれからどうするの?!ということを話し合いました。結婚から7年目。私も30代後半。年齢的にも厳しくなってきていますし、私自身が友人の妊娠出産話題に心が揺れるのも、今の中途半端な状態があるからこそですし。この手の問題は、子供を授かるか、キッパリ諦めるかの二者択一の答えしか無いのですが、ひとまず「子を授かる」方向を目指すことで意思確認は出来た、というスタートラインにようやく立つ事が出来ました。(今まではスタートラインにもいなかったことが、今回分かりましたよ…・笑)

しかし、アレですね。30代後半で妊娠を望むとなると、本によっては「焦れ!」と煽ってくるので、ちょっと引きかけました。そういう根拠も分かりますが、文字にされるとツライなー;

後、テツさんのリクエストにも、ちょっと怒りを覚えたりしました(苦笑)だって、「お前が正社員になったら子供が欲しい」と言い出すんですもん。このご時世で正社員になれるかー!!と懇々と言ってやりましたが…(ウチの会社、正社員登用制度もありますが、上司Y曰く「今は厳しいかもなー」、だそうです。んじゃ、景気が回復したら見込みがあるのかしらん?)

そんなこんなで、色々ありつつも、一年で一番忙しい繁忙期ですので、悩み事にだけ構ってなぞいられず、毎日タクシー帰りを繰り返しておりました。でもって、合間にアフタヌーンティをあちこちで楽しんでおりました。たまに写真をアップしてましたが、他にも神戸珈琲物語(サンドイッチの卵がすっごく美味しかった!)、リプトンティーハウス(混雑していて落ち着かなかったけど、流石に紅茶は美味しいし、スコーンもおかわりしちゃうほど!限定桜アフタヌーンティだったので、ラストのプチデザートがキレイだったなぁ)なんかへも行っちゃっています。いつくか行ってみて、落ち着けるのはホテルのアフタヌーンティだと感じたので、次はホテル系にまたチャレンジしたいです。

ちなみに最近のハマリものはマカロン。今、第一ターミナルでラデュレのショップが開いているので、朝買って帰ったり、テツさんに買ってもらったりと楽しんでおります。お手軽に楽しみたい時は、ファミマのマカロン(キャラメル・プラリネ)でも可!

仕事中のお楽しみは、甘いものもですが、お茶も色々取り揃えています。それこそ12時間以上いるのですから、それくらいお楽しみが無いとね。今、一番のお気に入りは、ルピシアの栗の緑茶。ティーパックはもう完売しているので、茶葉を小袋パックに入れ替えて持って行っているほどです。後は、三國屋善五郎の季節の緑茶・紅茶たち。(ここの栗の焙茶が好きだったのですが、季節商品はあっという間に入れ替わってしまうので、今は上記のルピシアで我慢中・笑)この間手に入れたのは、荒挽き黒豆茶、春いちごの紅茶、グレープフルーツ・ノンカフェイン紅茶です。薬を飲むので、ホントは緑茶も紅茶も控えた方がよいのですが、やっぱり好きなものは止められず、とっかえひっかえしながら試行錯誤中。(なので、今回初めてノンカフェイン紅茶を選んでみました)来月は、葡萄の麦茶が発売になるので、楽しみです。ここのマスカット紅茶は結構よかったので、葡萄系は当たりじゃないかな?と。

そうそう、忘れちゃいけない、最近のお取り寄せと言うか通販で美味しく頂いているのが、SUGAR TOOTHのジャムとスコーン(+焼き菓子)です。ここのタタンジャムが、すっごく美味しくて病み付きになってます。ホントはカフェへ行きたいのですが、なかなか…(苦笑)

 

体調不良で帰ってきたというのに、なんだか元気ですね、私(笑)まぁ、こんな感じに、なんとかやっています。

 

 

それからちょこっとお知らせ。
更新が滞って、スパムが増えてしまうので、しばらくコメント欄を閉じようと思います。すみません。

そして今更ですが、ユーミちゃんとひーちゃんからコメント頂いていたんだよね、今までほったらかしでごめんなさい。コメント欄を全て閉じてしまったので、こちらにお返事書きました。ホント今更ですが、どぞ。

ユーミちゃん、マカロンはあれ以来お気に入りで、こっそりあちこちのマカロンを堪能しています。最近はコンビにでも手に入るようになって、楽しさ倍増中。(でもって、体重も増加中~・涙)

ひーちゃん、お金を扱う仕事って、ホント大変で重い仕事ですよね。ひーちゃんのお仕事は特に直結しているだけに、重みもかなりのものかと。でも、重圧があっても仕事としてのやりがいはその分あるのだから、お互いミスが無いよう頑張ろうね。

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »