« まだまだ続いています | トップページ | 欲しいもの »

悩ましいこと

プライベートは相も変わらずなのですが、ビジネス面でも悩みが尽きません。

去年の今頃まで、私は派遣社員でした。派遣という働き方は初めてだったので、かなり型破りな面があったのは認めます。だけど、今いる人たちを見ていると、なんとも溜息ばかり…

今ウチの部には、アシスタントとして派遣社員が3人います。一人は私が派遣だった頃から一緒のA(仮名)ちゃん。一人は短期から長期雇用となったB(仮名)さん。そして、一人は派遣切り(会社が吸収合併され無くなった為)されてウチに来たC(仮名)さん。

このうちC(仮名)さんが、人当たりはいいものの「この職場では、自分から仕事はしないって決めてます」「頼まれた仕事は断らないけど、契約外の仕事はしません」「時給分しか働きません」という人で、ある意味派遣として正しいけど、別の面では一緒に仕事し辛いのですね。今日も、アシスタントの人しか触らないファイルに関する、アシスタント時代の名残で私がしている仕事について「まずC(仮名)さんに引き継いでもらって、C(仮名)さんからA(仮名)ちゃんとB(仮名)さんに教えて欲しいと思っているので、検討をお願いします」とメールで伝えたら、メールで次のように返答されちゃいました。

「私の立場では、受けることも断ることも出来ないので、チームリーダー(指揮命令権者)に相談してください」

派遣としては○な答えかもしれません。が、指揮命令権者からでなければ、仕事を頼むことが出来ないアシスタントの存在って?…と私なんかは思ってしまうのですが、やっぱり私のこいう考え方の方が間違っているのでしょうか?

その仕事自体、アシスタント時代に不便と感じたため、社員の方の力を借りて、それまでの仕組みを変えて作ったものです。自分が使うものだからこそ、自分で考え、勿論リーダーから了承を得た上で、変えてきたシステムです。それを今現在、リアルタイムで使っている人に引き継ぎたい、という「仕事」を依頼するのに、私のような立場ではダメってことなのでしょうか?だとしたら、その線引きってどこなの?!

もう一つ。3人のアシスタントは、それぞれチーム制を取っていて、担当のチームの仕事を受け持っています。他のチームの仕事は、例え誰かが休んでも代わりにする、なんてことはありません。これも、私のアシスタント時代には考えられなかったことです。おかげで、3人にスキルの差があるため、チームによって頼める仕事の種類が違います。まぁ、その辺も考慮して、担当を考えてるようですが…。でも、この制度のお陰で、この人に頼むとまともなものが出来ないから頼みたくない、と思ってしまうと、自分で全部しなきゃいけなくなっちゃうんですよね。実際、私はその辺が神経質みたいで、私のいるチームについているB(仮名)さんには仕事を頼めませんもの。いえ、最初の頃はかなりの頻度でお願いしてたのですが、その出来があまりにも酷く、後から私がやり直さなきゃいけないレベルだったんです。なので、仕事を頼むことがストレスになる、という事態にまで追い込まれちゃいまして、今では一切私の仕事には関わらせていません。他の人なら出来るのにな…と思っても、そこはチームが、担当が違うので、頼むことは出来ないし、色んな面でイライラしちゃいます。(「仕事を頼む」こと自体、私は必要性を感じていなかったのに、上司から任せられるものは任せるように、という指示があってのことだったので、余計にストレスだったのかもしれませんが…)

おまけに、A(仮名)ちゃんとC(仮名)さんは仲がいいけど、B(仮名)さんは二人と碌に話しもしません。これも、上記の原因の一つなんですよねー;以前、3人でやっていたときは、お互いフォローしあう形で働いていました。当時もチームが割り振られていましたが、その縦割りを自分達でかなり緩めに調整していたからです。それが出来たのも、お互い人間なのでそりゃ色々ありましたが、普段から話をしてコミュニケーションをちゃんと取っていたからだ、と思いますね。でも、今はすごく頑な。3人の仲が決していいもので無いから、フォローし合うなんてことは全くありません。B(仮名)さんが、二人と話している姿を見るだけで、「えっ、今日はどうしたの?!」と思うほどなんですもん。

自分がこうだったから、同じようでなければいけないとまでは言いませんが、あまりにも違いすぎて、なんかすごく嫌な雰囲気です。

社員側もちょっとゴタゴタがあって、ただでさえこちらも嫌~な感じなのに…;

こういう人間関係の川の中を泳いでいかなきゃいけないのは分かりますが、なんだか溺れそうな気持ちでいっぱいです。この中で、私はどうすればいいんだろう…と、また余計なことを考えちゃうのもいけないんでしょうけど。私が口や手を出すことじゃないし、そうしてもどうにもならないのは分かっているので辛抱していますが、やっぱりこういう処に身を置くのはツライなぁー

これも「仕事」と思ってもツライなー

« まだまだ続いています | トップページ | 欲しいもの »