確保!
月末月初の忙しい会社(…部署というべき?)。
そんなところで月末に休みたいと言うのは、なかなかに勇気のいることでした(笑)
でも、いつもお仕事を依頼して下さる人たちにスケジュールを確認してOKをもらい、サブのYさんにそのことを伝えた上でOKをもらい、…と外堀を埋めていく形でチームリーダーからお休み了承を確保いたしました!
ホントは、少し前にリーダーと面談した時に言ってあったんです。でも、月末だし、アシスタントは私一人だし…ということで、「いいよ」という返事は聞けなかったんですね。ただ、「周りにその日はいないよ!というアナウンスはしておいて…ごにょごにょ」というようなことは言われまして、リーダーとしてはそれがお休みOKの返事のつもりだったらしく、外堀から埋めて「休んでいいですか?」と私が言った時には、ずいぶん驚いておりました。
曰わく、「ちゃんと周りに言って置いてくれればいいって言ったじゃないか~」と(苦笑)
…いや、それ、すごく分かり難いですって;
そんなプチ騒動を経て確保した2月29日のお休み。
4年に一度のこの日。
テツさんと旅行へ行ってきます。私たちが結婚式を挙げた神社へ。
この4年間、すごくすごくものすごく色んな事がありました。
ももカフェで日記を書き始めたのも丁度4年前。結婚して3ヶ月目だったんですよね。そして、その年に私の転勤があり、翌年にはテツさんに災いが降ってきた挙げ句うつ病として病院へ通うようになり、同じ年の冬には私まで…。そして、2年ほどの休職を経て、私は退職。
ザッと挙げただけでも結構濃い内容ですよね。
でも、苦しい事ばかりでなく、楽しい事だっていっぱい。ももカフェで知り合った人とオフで会う事も出来たし、あちこち旅行めいた遠出をしょっちゅうしているし、趣味の世界でも色んな人と出会えた。文楽だって見ちゃっている。この4年間に、結婚した友達だっているし、子供が生まれた友達もいる。付き合っている人がいる…と聞いて驚いた友達もいたなぁ。なにせ相手がカナダの人だったから。今、彼女は彼との結婚に向けて四苦八苦しているようですよ。国際結婚って、婚姻届を出すだけの結婚とは違うから、なかなかに大変そうです。でも、そんな苦労も惚気と化すからいいのかも(笑)
そんな悲喜こもごもの4年間を報告する意味も込めて、あの神社へ再び詣る予定。そして、次の4年間の無事を願って。
そしてテツさんと一緒に行くからには、タダでは転びません。行きは廃止が決まっている夜行寝台「銀河」を使い、帰りは前から気になっていた黒い機体に乗って帰ってきます。結局凝るのはソコか!?って感じです(笑)
4年前あの日は雨でした。
4年前あの日一緒にいた人たちの中には、もう二度と会えない人もいます。
本当に、本当に、あの日からの4年という月日は、私にとってすごく重たいです。
色んな意味で。
あの日が全ての始まり…では無いはずなのに、やっぱり何か起点的に思ってしまう日。
4年に1度のこの日を撰んだのは、たわいもない思いつきからだったはずなのに、なんとなく運命めいた事を思ってしまいます。
だから、この日に詣でたいと、二人で願ったんです。
と言う事で来週は京都へ行ってきます。
スケジュールは相も変わらずタイトなのが哀しいですが、二泊3日(車中泊含む)を楽しみたいと思います。