微妙な香り
さすがに最近は疲れが溜まってきた感じ。身体が重いし、だるいし…
ご飯も作ったり作らなかったり。(あ、これは前からだけど。むしろ、仕事始めてからの方が作っているかもしれない…特に9月後半から酷かったから・苦笑)朝、起きられなかったり。帰ってから根が生えたようにコタツから動けなかったり。
それでも、仕事行きたくないって思わないあたりが、前と違うんだな~
これはちょっと進歩したと思っていいのかなぁ?
だけど疲れているのは確か。夕べはご飯作った後、倒れるようにコタツで寝込んでしまったようです。目が覚めたら、目の前にテツさんが一緒にコタツで寝てました(笑)目覚ましもかけていなかったから、いつも起きる時間より1時間早く目覚めたのは助かった~って感じ。なにせまだ一月半くらいしか経っていないのに、すでに1回遅刻してますから、私;
その辺、おおらかな会社で命拾いです。またまた前職と比較してしまいますが、以前は遅刻したら事情聴取が待っていたくらい。それが電話一本でOKが取れてしまうのに、ビックリしましたよ。まぁ、もう一人の派遣の方はそれがしょっちゅうなのですが…(いいのかな~?)
それはともかくとして、そんな訳で疲れ気味の私を気遣ってテツさんがあるものを買ってきました。で、それを今日使ってみたのですが…これがまた…微妙なもので(笑)
買ってくれたのは入浴剤「バブ」
香りが「キャラメルマキアート」
…どーですか?甘ーい香りに包まれる入浴タイム。ぜひ試して頂きたいものです。
私個人の感想としては、匂いは違えどココナツミルクの具になった気分でした(笑)白濁してるからの連想なんですけどね。
とは言え、最近はめんどくさがってシャワーばかりだったし、お湯に浸かっただけ身体が解れた気がします。欲を言えば、一日遅らせばよかったかなぁ…とも思いますが、昨日の今日ですから、まぁいいかな、と。
今夜は、昨日作った料理がそっくりそのまま残っているし、ご飯は炊けているので、既にまったりタイム。テツさんはまだまだ帰ってこられないので、のんびりしています。ご飯作らなくていいと思うと、すっごく楽ですね~(笑)大鍋で作っておいてよかったv
ちなみに作ったのは、鶏肉を片栗粉でまぶした後焦げ目が付くくらい焼き、その鍋の中に大根としいたけ、水を投入し、千切り生姜と塩で味を調えたスープ煮?なんと称していいか分からない料理です。通っている料理ブログで以前見てから作ってみたかったもの。もちろんアレンジという名の省略はありますが。鶏としいたけでいい味が出てましたよ。(味見はしてるので大丈夫かと・笑)
近頃は寒いし、数日食べられるので大鍋に煮物系が多いです。作るのも簡単だし、食べればほっこり美味しいし、翌日まで(もしくは翌々日まで)味を楽しめる。疲れた身体にありがたいです!
そんな訳で、今夜は味の染み込んだはずの大根と鶏を堪能する予定。せっかく作ったんだからちゃんと食べたいしね。(夕べは食べ損ねたしー;)
あ、こちらは僅かな生姜がアクセントのよい香りがしますよ~
こちらの香りは○です(笑)