苦手
女性としてあるまじきかもしれませんが、私は化粧品を買う事が苦手です。何が一番苦手って、カウンターであれこれスキン・カウンセリングを受けたり、商品の説明をされたりするのがめちゃめちゃ苦手。そんな嫌だったらドラッグストアで買うとかすればいいのでしょうが、10年来使っているメーカーが肌に合っているので、それを変えるのはちょっと躊躇ってしまって、結局は重い腰を上げてカウンターへ通っています。そして本日も、ファンデーションが無くなってきたので行く事に…
メーカーには拘って一つのものを使い続けていますが、買う場所には全く頓着しないので、大抵お店へ行くとカルテが消滅しています(笑)旅先で買っちゃう事も結構あるもんですから。(そして、それは大抵大阪だったりします・苦笑)あ、でも、今日は買う予定のものがファンデーションと日焼け止めクリームだけだったせいか、お肌の診断までは無かったなぁ。大抵そこから始まるのも、実は苦手の原因。だったら断ればいいのにね;
化粧品ってどこもそうだと思いますが、結構なお値段するんですよね。なので、最近は節約もあってこのメーカーものはファンデーションと下地クリームだけというのが続いています。今回もそのパターンで、そのおかげでお肌診断が無かったのだと思いますが、もっと早くそうしておけばよかったかも…
ただ、基礎化粧品を変えたのはそれだけが理由ではなく、ここのを使うと肌がピリピリするようになっちゃったからです。下地やファンデーションを塗ると治まるというか、何ともなくなるのですが、化粧水はダメですね~;なので、今は他のものを使用しています。値段が1/10近いのも有り難いし(笑)、トラブル無く過ごせているのでいっかと思って。こういうトラブルがファンデーションとかにもあるなら、思い切って変えるのですがこちらは何ともないし、慣れたものの方がやっぱりいいので、今日もいつものお店へ行き、いつものようにリフィルを買ってきました。
が、今回撰んだものは今までのコンパクトのサイズと合わないので、これまた10年ぶりくらいにコンパクトも新しくしました。うわー、すごく新鮮(笑)
私はよく物持ちがいいと言われます。鋏なんかも小学生の時のものを使っていますしね。そんなもったいない病はこんなところにも現れてるんですね~
この新品ピカピカを使うのは明後日。
仕事に行くのに一応メイクしますから。
休んでいたら、仕事を諦めていたら、こんな独特のドキドキ、もっとずっとずっと先だったかもですね。今まで使っていたものは、休職前に買ったもの。いつ買ったのかは覚えていないけど。
こんな些細な事にも、休職と絡めて考えてしまう。現状がどうあれ、私の中ではものすごく存在の重い時間なんだなって感じます。抜けきれない棘のような、脱しきれない殻のような…
ま、でも、しょうがないですよね。
それを含めて自分だから。
それはさておき、10年来(…もっと?)克服出来ないコレ。こちらはなんとかしたいものです。対面販売じゃないクリニークって無いのだろうか…?