« お返事 | トップページ | 退職旅行 »

簡単な近況

えーと、まず、以前から言っていたとおり、9月末日を持って退職いたしました。

8月末に退職の意思確認と諸手続のために職場へ行き、9月28日に退職辞令交付を受け無事終了。…無事というか、一人であの職場へ行く事は出来ない ので、両日共にテツさんの付き添い付きです。それでも、職場に近づくだけでどんどん無口になり、建物の中に入っただけで涙ポロポロ、身体ガクガクの状態。 薬で騙しつつ執り行った、というのが正解かも(苦笑)

それでも最後の日には、落ち着いてからお世話になった総務の人たち一人一人に、お詫びとお礼を伝えられたのでよかったです。それすら出来ないかも… とかなりしんぱいだったから。ある意味一番迷惑をかけた総務課長が、9月頭に転勤していたのにはビックリしました。この人にこそ、お詫びとお礼を伝えた かったんだけどな。衝突する事もあったけど、離れてみるとこの人はこの人なりに必死だったんだな、と思えたから。最後だし、そういう意味を込めて言葉を交 わしたかったけど、他県へ転出されたそうなのでもう無理ですね。それが心残りかな。

それ以外では、ようやく手を切れたーという気持ちでいっぱい。もう、ここにこなくていいんだ。ここに来てボロボロに無くこともないんだ、と思うとホッとしました。

ただ、だからといって症状が劇的によくなるわけもないんだけどね。それだけは肝に銘じています。(実際そうだしね。)

それから次。
現在はというと、実は派遣社員として羽田空港にある会社で働いています。

転職活動を始めたのは、退職前の9月半ば頃。派遣会社へ登録したり、ネットの転職サイトに登録したりと、ごそごそ動いていました。その中で、登録し た派遣会社さんの活動が一番活発で、本登録の直後から動きがあり、この会社では2社の職場見学を行い、そのうちの1社に採用され、現在そちらで働いていま す。

9時から18時までのフルタイム。
通勤時間は往復3時間。
仕事はアシスタント業務で一般事務。

大変な事もあるけど、久々に働くって楽しいんだと思える仕事をしています。それが収穫。そして窓の外には飛行機がうごうごいまして、目を楽しませてくれます。これまた、ここで働きたいと思った原動力の一部。そういう意味では楽しい毎日?なのかな?

詳しくはまた改めて書きますね。

ともあれ、今は以前のような発作を会社で起こすことなく、普通に仕事が出来ている状態。帰ってから毎日、発作として衝動的に泣いていようと仕事は出来る。毎日ちゃんと通える。だから大丈夫。大丈夫です。

« お返事 | トップページ | 退職旅行 »