うつうつ
えーと、とある方から「ハルがお腹空かせて、うなだれてるよ。助けてあげて!」とご連絡をいただきました。ありがとうございますー!そうか…ハル、そんなにお腹空かせちゃったのね;よくよく考えたら、1ヶ月丸々放置してたんだ。そりゃー、ご飯も無くなるよなー
ごめんね、ハル。
でも正直、こちらに来るのはしんどくて。今の自分はへろへろでよわよわで。そんな自分から逃げたくて、ずっと避けていました。(あ、現在進行形かな)
些細な事でガタッと崩れちゃうんですよ。
例えば「自分の子供は宝だ。」なんて文を読むだけで、私には子供がいない→だから宝を持っていない→テツさんにも宝を持たせてあげられない→宝がないとダメなんだ→だから私はダメなんだ→号泣。
ものっすごいマイナス思考。
それも時間によってなんですけど。日によって体調が違うのではなく、時間によって違う。だから今は上記の事を書いても、まぁ一応大丈夫。(泣くほどではない)
だけど、気分がささくれ立っている時は、テツさんに当たって、テツさんの存在、言動自体にもイライラし、イライラしている自分にも腹が立ち、そんな自分に自己嫌悪→号泣、なんてのもしょっ中。なんだか理由は分からないけれど、不安になってどんどん動けなくなるのも多くて…。
そんな時にお役立ちなのが、一粒のお薬。春に自棄を起こして処方された薬を拒否していたのですが、今は眠る前だけ出して貰っています。そして、その他に残ったのが一時使用のデパス。しばらく飲んでいなかったのがよかったのか、1錠ですごく楽になれるようになりました。(先生には「1錠を上手く使ってください」と言われたので、多分それまでの私は間違っていたのでしょう。)
そして、楽になれることが分かったら、ためらいなく飲めるようになりました。春以降、やぱり躊躇することが多かったから。でも、我慢していても落ち込んで動けないだけだから。それが分かったから、今は動くために、無駄にイライラしないために、使っています。
が、一月前よりその頻度が明らかに高くなってきているこの頃。それだけ不安定になっているんだなぁ、とそのことで実感出来てしまうのですね。
弱い自分。
それを見るのが嫌で。そこから逃げたくて。ブログを拒否してきました。いや、今もまだ逃げたい。見たくない。
なまじ時間があるだけに、余計な事も考えちゃうんですよね。自分のしてきた事は、これでよかったのだろうか?とか。
仕事…これを撰ばなければ、もっと違っていたかも。
結婚…テツさんを相手に決めなければ、もっと順序を踏んだ結婚が出来ていたかもしれない。いや、そもそも何で世間と同じように出来なかったんだろう?
家…いまだ2人で住んでいる状態なんだから、わざわざ買う必要は無かったんじゃないか?そもそも何でここに住まなきゃいけないの?都内にいたら、もっと楽だっただろうに。転勤だって希望する必要なかったのに。
休職…もっと頑張れなかったんだろうか?あの時はいっぱいいっぱいだったけど、こんなに長く休まなきゃ、もう少し出来たんじゃないだろうか?
両親…こんなことにならなきゃ孫を見せてあげられてかもしれないのに。夫がテツさんでなければ、幻のダンナなんて言われなくて済んだのかも…
とまぁ、言っても仕方ない事をぐるぐるぐるぐる考えちゃって、自分で自分を落ち込ませることがどんだけ多い事か!
家にいるからって、家の中の事をちゃんと出来ている訳でもない。かといって、外へ出るでもなく、日長のんべんだらりと過ごしている。それも嫌。嫌なんだけど、動けない。(動かない、の方が正しいか…)
どうしても、ここに来るとそういう自分を思い出して、さらけ出さずには済まないから、見たくない、逃げたいになっちゃうんですよね。もっと普通に書けばいいのに…、とも思いますが、今までの習性が抜けない…;(あぁ、後、家にいるだけなので、日常の話題が少ないってのもあります)
先の事も不安。自分ではあと3ヶ月、と思ってはいるけれど、そのために退職の意志を職場に通して、それからのやり取りが待っている。それ無しには通過出来ないので。そして、退職後はどんな形でもいいから働きに出たいと思っているけれど、うまくそれが出来るのだろうかと言う不安もある。なにせ、休んだ期間が長すぎるから。仕事自体には、テツさんの口利きとかもあるし、とりあえず…って考えればそこそこありそうなので、採用されるかどうかは別問題として、撰ぶ事は出来そう。ただ、退職しました、ハイ、症状が無くなりました、にはならないだろうと言うのが大方の見方。うん、私もそう思う。だとすると、どんだけ出来るのかなー?とかね。
考えるより動こう。そう決めたはずなのに、なまじ何も出来ない時間が多くて、またグルグルして来ちゃった。今、仕事を探しても勤められるのは10月以降だから。いいなー、と思える仕事を見つけても動けないジレンマ。こっそりやって懲戒免職になるのもばからしいしね。
そういう何とも言えないジリジリ感もあって、どうも頭の上に雲がかかっているような状態です。
そして、そういう自分を見たくない気持ちが強すぎて、現実逃避をしたくて、ここを避けていました。(書けばこんな風に愚痴愚痴になっちゃうのも分かっていたし。)
でも、そうか、ハルがお腹空かせちゃうのね。ちょっと考え直そう。
ももカフェにも足が遠のいてるなぁ。あ、友達に教えて貰ってユーミちゃんの結婚式の写真は見ました。コメント出来なかったけど、幸せそうな2人の姿、楽しそうな披露宴の様子なんかが伺えて、ユーミちゃんらしいなぁって見てましたよ。私はお知り合い特典で、先にウェディングドレスのユーミちゃんを見せて貰っていたけど、初めて見た白無垢のユーミちゃんもよかったなぁ。綿帽子を見て、私もそうすればよかったって思ったり。(私は角隠しだったので)ダンナさまもホント嬉しそうだし。ユーミちゃんの姿を見ていたら、また会いたくなっちゃいました。
そうそう、来月には歩ちゃんとデートの予定。文楽にお付き合いしてくれるそうです。文楽自体も楽しみにしてくれてるので嬉しいなぁ。…いろいろお話も聞きたいしね。お話しましょうね。
逃避してうつうつとはしてはいるけれど、私は元気です。楽しい事もあります。
あ、それから、今の楽しい事の筆頭は、プチトマトと茄子です。庭に苗を植えたのだけど、ようやく実が付き始めました。お世話はほとんどお義父さん任せなのですが、水やりは私の役目。最近は雨が多いので、あまりやってないけどね。一時はダメかなと思ったけれど、ここのところぐんぐん成長して、プチトマトはもう大きくならなくていいよ…というくらい。実もたわわになっています。早く赤くならないかなぁ。茄子は残念ながら、一つはダメかもしれない。葉っぱが黄色くなってきました。あまり成長もしてないし。もう一つは今実がなっているので、こちらは大丈夫そう。それぞれ2苗ずつ植えたので、なんとか収穫は出来そうです。
後、テツさんと計画しているのは、ポケモンジェットに乗る事。来年には無くなってしまうかも…と心配しているので、なんとか今年中に乗りたいね、って言っています。ポケモンジェット確約ツアーにするか、羽田で待機してポケモンジェットを捕まえるか。どっちにしよう?なーんて夢膨らませています。
それから「大鉄道博覧会」。これも見に行こうね、って言い合ってますよ。テツさんは江戸東京博物館自体が初めてだそうです。私は結構好きで行っていたんだけどね。あそこは模型が好き。日本橋や芝居小屋は凄いなーと見とれてしまいます。図書室も快適で、常設展示を見ないで、図書室だけ利用なんて時もありました。でも、もう何年も行っていないので、この機会にぜひ行きたいと思います。
あ、何かお楽しみはいっぱいあるようだ(笑)
ハル、これでちょっとは元気になってくれるかな?お知らせくださったmilouさん、ありがとうございました!