選択肢
今日は前の職場の同僚とランチに行ってきました。この二人、私の知らない間に退職してた二人。もうね、知った時はビックリでしたよ!で、休職中で暇(…としか言えないよね、今の状態って。)な私と、退職して時間のある二人で久々に会いましょう、となったのでした。
一人はしばらく専業主婦を楽しもうかなって言っている子。
もう一人は、来年アメリカへ留学する子。
退職した目的も経緯も違うのに、二人声揃えて「退職してから、毎日が楽しいの~♪職場の人に会っても『なんか明るくなったね。』と言われるのよねー」と言っておりました。
なんかそういう実例を目にすると、思わず「じゃあ、私も…。」とか言いそうになります。
でも、辞めてどうするの?
私の症状、よくなるの?
考えなきゃいけないこと一杯で、すぐに決断なんてまだ出来ない。最近のカウンセリングでは、そういったことを話し始めている。いや、もちろん、その場で答えは出てこないんだけど、まだまだ考えるべき時なのだと思う。
既に決断した彼女たちがちょっと羨ましかったけどね。生き生きとしてるから。
でも、私は彼女たちと違う。流されないようにしないと…な。
三人でランチと甘味を楽しんでいる間、話題は尽きず、アメリカの話、宗教の話、モノレールの話、恋愛の話、英会話教室の話と多岐に渡り、すっごく楽しかった。人と触れ合うってこんなに刺激的なんだ、と久々に思った。だけど、二人と別れてから買い物中におかしくなった。慌てて薬を飲んだ。動悸が激しくなり、ココロの中で「大丈夫」と「ダメ」が交錯していて、飲まなければ落ち着くことが出来なかった。
…だからまだ、なのだと思う。
でも、積極的な彼女たちを見て、何かをしたくなった。留学する子に刺激されて、もう一人は英会話を始めそうな感じ。私は英語には目的が無いし、あまり興味が無いので、何か資格を取るようなことをやってみたくなった。短期間の勉強で取れる、役に立ちそうな資格って何があるだろう?やっぱり簿記とかかな?