3人の自分
「がんばれ。がんばれ。行けばなんとかなっちゃうかもよ。がんばって行こ。」
自分で自分を励ます(もしくは自己暗示かけようとする)自分。
「もうダメ。もーうホントダメ。しんどいよ…行きたくないよ。」
泣き言言って、へたりこみそうになる自分。
「甘えてるだけじゃん。病気じゃなくて、単に行きたくないだけ、したくないだけでしょ。」
ダメダメな自分を否定・非難する自分。
そんな3人が今同居してます。今朝は3人がケンカしながらの出勤でした。が、結果として、ダメダメ自分の圧勝で、始業前に泣き出し休憩室へ連行。少し休んだ後、本日はお休みすることとなり、すぐさま帰宅しました。
朝、起きてからおかしい感じはしていて、支度しながら泣いたり、行きたくないよう…でも行かなきゃ…と気持ちも揺らいでたんですね。はぁ、これなら最初から休んでおけばよかったです。かけなくていい迷惑をまたもやかけてしまった。
周りはあくまでも優しく対処してくれます。だからこそ、余計罪悪感が募り、申し訳なさが澱のように溜まっていくのです。(かつて産業医の先生に、こういったことを言ったら「でも、それで冷たくされたらされたで、悲しいでしょ。」と言われました。…ハイ、その通り。微妙な乙女心なのですが・苦笑)
本当に、これからどうしたらいいかな?どうするのが一番なんだろう?出てくるのはため息ばかりです。