お薬
薬の副作用なんでしょうか、吐き気が止まりません。薬局でもらった薬の説明には、「人により吐き気、下痢、便秘、眠気、めまい、口渇、があらわれることがあります。」と書いてあります。うーん、だからかなぁ。
食事については、今夜もお義母さんが来てくださいました。今夜のメニューは、「煮魚(鯖)」、付け合わせに「がんもとまいたけの煮付け」。これらは作って持ってきてくださったものです。「薩摩揚げの煮物」は、賞味期限の切れた薩摩揚げを見つけたので、マズイと思って慌てて私が作りました(笑)あと、昨日と同じく「大根とにんじんのおみそ汁」。昨日の大根が余ったので、もう一回同じ具になっちゃたんですよね。ま、細かいことにはこだわらない!そして、二人で作ったのが「ほうれん草のおひたし」。…まぁ、これは作ったといえるような品じゃない、かな(^^;)あと、出すだけの「冷や奴」。以上が、今夜のメニューです。お義母さんのおかげで、いつもなら絶対ここまで並ばないというメニューになりました。ありがたや、ありがたや。
そうそう、実は、台所に立っている間も、吐き気が止まらず、ちょっとつらかったのですが、お味見~♪とつまむとちゃんと食べられるんですよね。食べるまでがつらいけど、食べてしまえば大丈夫?そんな変な感じです。まぁ、食べられればいっか。
「眠気」とか「めまい」は、気のせいかなぁ、と思う程度に感じます。でも、ちょっと目が回ってる?くらいだし、眠気もお昼に2時間お昼寝するくらい。夜は普通に眠れますしね。
肝心の薬の効果。「睡眠障害、疲労、倦怠感、食欲不振、頭痛、気分の落ち込みなどの症状を改善する。」とあるのですが、こちらは気の持ちようと言う感じ。お医者様からも、すぐ効く薬じゃないと言われてるので、まぁそんなものかなと。
明日は、紹介された新しい病院へ行ってきます。テツさんが、土曜日のお休みを明日に振り替えたので、ついでにテツさんの病院へも行こうかと思ってます。じゃないと、テツさんの薬も切れてしまうので;
そんなわけで、明日は病院のはしごです。数日ぶりにお家から出るにしては、なかなかハードなスケジュール。大丈夫かしら。