« 表と裏 | トップページ | 食と体重 »

お休み1日目

昨日は、元々取っていた有給休暇だけど、今日は違います。診断書を提出し、それが認められれば病気休暇となります。今のところ2週間の予定。次の病院へ行ってから、その後のことは考えます。診断書の問題も、とりあえず次の病院へ行ってから連絡する、ということになったみたいです。テツさんがまだ帰ってこないため、詳細を聞けずハッキリしませんが、まぁ大丈夫みたいです。
今朝は、夜中に目を覚ましたら眠れなくなったので、6時くらいにシャワーをあびて、お洗濯開始。でも、寝ているテツさんを見ていたら急に眠くなったので、ちょっと寝てしまいました。テツさんが出勤する頃起き出して、その後はご飯食べたり、洗濯の続きをしたり、ネットしたり(笑)
世間では、紀宮さまのご結婚でいっぱいな日なんですよね。でもTVを見る気になれず、のんびり片づけもの。(あ、記者会見だけは、リアルタイムで見ましたけど。)
そして、夕方、お義母さんから電話があったのでその時に、私が病気になったこと、お休みをいただいてることをお話しました。普段の生活は大丈夫、と言ったのですが、やはり気になったようで、お義母さんだけすぐ来られたのですが、「何が原因なの?仕事つらいの?いじめられたの?」とたたみ掛けるように話をふられ、呼吸は乱れるし、涙は出てくるし、一時パニックになりかけちゃました。お義母さん、マシンガントークの人だから、正直こういうときはキツイです;お願い、そっとしといてください。
でも、おかしいってのはすぐ気づいたみたいなので、その後話題を変えてくださり、その後はにこやかにおしゃべりを続けました。(主にお義母さんが・笑)しゃかしゃか台所を片づけてもらいながら、明日一緒に夕食作りをしよう!と約束をして帰られ、自動的に明日の晩ご飯は焼き肉に決定。楽なんだけど、せっかく時間があるから、普段出来ない分がんばろっかなぁ、と思っていただけにちょっと拍子抜け。まぁ、焦ってもしょうがないし、いっか♪と、その辺気楽に構えることにしました。
そうそう、お義母さんとの会話の中で、本家の若夫婦が家を建てたって話題があったのですが、その家をこの間見てきたそうです。そしたら、家の中に畳の部屋が無く、全室フローリングだったとか。いわゆる今風の作りですよね。その家について、本家のおばあさんとお義母さんが話をしたときに、私のことが話題(?)になったそうです。
曰わく、
おばあさん 「そちらのお嫁さん(私のこと)が決めたお家は、昔風の家でいいわねぇ。」
お義母さん 「そうなのよ、その点うちのお嫁さんは、地味好みで家庭的だから、ありがたいわ~。」
だそうです。
…お義母さん、それ褒めてます?いや、ホントに地味なんで文句ないですけど(笑)
とりあえず、家庭的じゃないので、そこだけ否定しときました(^_^;)
ちなみに我が家も全室フローリング。前の持ち主が、わざわざ和室をフローリングにしてしまったので、しつらえは和室なのにフローリングという状態。でも、柱もしっかりしてるし、古い分ちょっと重厚な感じ。家の外観は、見た目すっごく地味な家ですけどね(私が“地味”と言われたのを、根に持ってるわけではありません・笑)
 
そんなこんなで、1日目を過ごしました。
メル友Kくんからは、毎日のようにメールをいただいてますし、同僚のYさんからも励ましメールをもらったり。よくしていただいてる分、このお休みが心苦しくなるのですが、職場に電話するだけで胸が苦しくなり、お義母さんに病気のことを話すだけで取り乱すこの状況では、どうしょうもないですから、仕方ないです。
ゆっくり、ゆっくりしていきます。

« 表と裏 | トップページ | 食と体重 »