オフ会in上野
以前私が日記を書いていたももカフェ。そこでの仲間とのオフ会があり行ってきました。今日のメンバーは、くるみちゃん、ひーちゃん、オレンジさん、むぎちゃん、よっちゃん、そしてみかんちゃんです。当初はむらこちゃんも来られると聞いていたのですが、お家のご都合で来られなくなっちゃったんですよね。残念。また機会があったら逢いたいですー。
四国在住のみかんちゃんが東京に来るということで、今回集まることになったのですが、実は私、午前中用事があって途中参加でした。なので、帰りの時間が迫っていたみかんちゃんと、午後ご用のあるむぎちゃんとは、ホンの10数分逢ったかなぁ…という程度。そこが残念でしたね。でも、最初は逢えないかも…;と心配していただけに、なんとか駆けつけることが出来て、ホントよかったですー(>_<)
みんながランチしているお店に、バタバタっと駆け入って、お別れの時間が迫っていたみかんちゃんとむぎちゃんの間に座らせてもらったのですが、みかんちゃんは写真で顔を知っていたけれど、むぎちゃんは正真正銘初対面。…ごめんなさい、最初誰だか本気で分からず、みかんちゃんの会社のお友達?とか変なこと考えてました(笑)むぎちゃん、ごめんね~;それにしても、みかんちゃんともむぎちゃんとも慌ただしい対面で、ホント申し訳なかったです。でも、逢えて嬉しかった♪
上野駅で二人を見送った後は、残ったメンバーで上野動物園へ。一応本日のメインイベントはこちらなのかな?お子様が3人(プラス幼児1名)いたので、今度は子供タイム。と言っても、のんびりおしゃべりしながら、動物園内をぐるりと廻って行ったので、大人も楽しみましたよ。
私が上野動物園に行ったのは、小学生の時以来。懐かしいと言うほど、覚えていないので、ある意味新鮮。記憶にあるのはパンダのおしり(後ろ向きに寝ていたので。)くらいかなぁ。だから、鳥を見ても、パンダを見ても、象を見ても、結構「おぉ~!」と唸ってしまいます。
そして、 この動物園メンバーとは会うのは2度目、3度目の人ばかり。逢ったことがあるという安心感と、1年間一緒に日記を書いていて(今はみんなブログを書いていますしね。)、お互いのバックグラウンドを知っているという点で話もしやすく、なごやか~に園内を周遊。お子様の動きに笑ったり、赤ちゃんに和んだり、動物に感心したりしながら、近況を交えつつ色んなおしゃべりしてきました。子供がいると、確かにゆっくりは話せないけれど、子供の存在がまた楽しいってのがあるから、こういう機会はなんかいいなぁと思ったり。まだ私に子供がいないせいもあるのでしょうけどね。見てて、お母さん大変ってのは、よーく分かりましたから(笑)
ひーちゃんママ、オレンジママ、くるみママ、頑張ってね!
帰りは少し道に迷いつつ、なんとか駅に到着。そこでみんなとお別れしました。楽しい時間はあっという間ですね~。ちょっと名残惜しい気もしたけれど、私はその後テツさんと待ち合わせていたので、素直に帰りました。グルメなくるみちゃんが一緒だったから、お茶かご飯という提案が非常に魅力的で、心の中ではしまったなぁと思っていたけど(笑)、行くと言ってしまったのでしょうがないです;大人しくテツさんと一緒に帰ってきましたとも!(^_^;)
そして、そのテツさん、ただ今レンタカーを返しに、都内へとんぼ返り中です。そう、実は帰りは車だったんですよ。軽トラック。ちょっと片づけする必要があって、軽トラックを借りていたテツさん。荷物を運ぶのに都内にいたので、私を拾って帰ってきたという訳です。そしてこの留守中に、慌てて今日の日記を書いていたりします(苦笑)結構、書くつもりで書いていないものが多い私ですが(愛知旅行の続きもそうだし、イメージバトンもいただいてるのに…。すみません、もう少しかかります;)、たまには早めの更新しとかないとなぁ、と思いちょっと頑張ってみました(*^_^*)
以上、本日の日記娘オフ会in上野。無事終了です。
【訂正】20051023
「イメージバトン」じゃなくて、「もしもバトン」でした。何書いてるんだか…私;
ひーちゃん、ごめんね。