« 一歩前へ? | トップページ | のだめカンタービレ »

その後

blogを書くのも久しぶり?週末、もうちょっと頑張ってみればよかったなぁ、と思いつつ、書けなかったのはしょうがないな。仕事とテツさんのことと家のこと。三つ巴でホントいっぱいいっぱい。でも、食事と眠ることは忘れてないので、まだ大丈夫…なはず。

まずは、テツさんのこと。16日に病院へ行ってきました。そして、行った早々、薬が処方されたそうです。その日の夕方会ったテツさんは、見違えるくらい上機嫌。薬の効果です。それを目の当たりにしたとき、それまでどんなに酷い状態だったのか、改めて思い知らされました。と、同時に、ちょっと心配に…。これだけ違いが出るってことは、薬が切れたときどんな風になっちゃうんだろう?って。その心配は翌朝現実になったのですが、テツさん自身がそのことを理解してる、ってのも変な言い方ですが、「薬で気分が楽になるのはいいけど、切れたときこんなんじゃ、どうしょーもない…。」と自覚してる分だけ、まだいいかなと思ったのが正直なところ。あと、病院をすぐ変えることになってるのも、過度の心配をやめた理由かな。諸事情により、16日に行った病院はその日限りで、次回からはそこで紹介された個人クリニックに通うことになっていたのです。なので、様子を見てもいいかな、と思いまして。そして、今日、20日にそのクリニックへ行ったようですが、前回の病院の先生よりは気に入った模様です。前より話も聞いて貰えたし、年が比較的近い先生だったので親近感があったみたいですね。電話ではそう言っていました。27日には、MRIを含めた精密検査(この間はやらなかったみたいです。)をすることになっているし、病院に関してはとりあえずホッとしています。

ただ、やっぱりテツさんの仕事のことや、夢遊病がひどくなっていることが気がかりで、私自身がちょっと気が気でない状態。自分自身の仕事も、プレッシャーをかけられることが多くて、今日なんかは朝から凹みモード。ちょっとしたことで涙ぐんで、それを隠しながら仕事していました。テツさんの心配もあるけれど、わけもわからず不安というか焦燥感に駆られ、喚きたい気持ちでいっぱいになっちゃったんですよね。お昼休みに友達のくりりんからメールを貰った時には、我慢しきれず凹みモード全開でグチをたんまりメールしちゃいました。その頃が気持ちのピークだったんですよ。ただ、午後、仕事が佳境に入って行くに連れ、落ち込んでる場合じゃなくなったので、逆に気持ちが落ち着いてきたのですが、くりりんにはかなり心配をかけたみたい。申し訳ない;

ともあれ、もう2~3日は(テツさんの事情込みですが)私の方も波乱含みになりそうです。ぶ、無事乗り切れるかしら?

« 一歩前へ? | トップページ | のだめカンタービレ »