海猿
昨年の映画を見てから、すっかりファンになった海猿。この夏のクールでドラマが始まり、久々にビデオを活用しています。時間的にリアルタイムで見られるか微妙な時間。定時で帰れば、ラクショーなんですけど、毎回そうとは限らないし、何よりテツさんもかな~り入れ込んでいるので、録画は必須です。ちなみに、テツさんが帰ってきてから一緒に見るため、私は火曜夜9時までに帰ることが出来ても、ビデオさんにお任せしてあまり見ないようにしています。
しかしながら、それが仇になったなぁ、と後悔したのが今日のお昼。
出来るだけテツさんと一緒に見るようにしていたため、見られなかった回ってのも実はあります。なんたって、テツさんが帰ってくるの夜中ですから、それから1時間のドラマを見るのって、やはり体力がいるんですよ;なので、多分3回目~4回目あたりの内容が、ちょっと曖昧でした。
今日は朝早くからひたすら洗濯をしていたため、お昼近くにはすっかり目が覚め、せっかくだし海猿見てないところを見ようかなぁ、とビデオをつけたのが始まりです。あれ?なんか話が通じない…(巻き戻し)これは多分前々回の話、(早送り)とすると、ここからの最新話っておかしくない?とまぁ、疑問で頭がいっぱいになったのです。つまりが、1話分が抜けてる?とね。
いやもう、ショックでしたよ。テツさんと一緒に見ようと楽しみにしてたし、海猿そのものもすっごく好きで、ドラマそのものを楽しんでたので、1話がごっそり無いって半泣きになるくらいのショックでした。幸運にも、ナイター延長の罠にもはまらず、うまく録画出来てきてたので、余計です。
それにね。テツさんは海猿を見ると昔を思い出すのか、すっごく饒舌なんです。口調がウキウキしてるというか、ハイになってるというか…。別にテツさんは海上保安官だった訳ではないですが、心情的に重なる仕事をしてたことがあるので、色々思うところがあるようです。しかし、それより何より、ドラマそのものを楽しそうに見てるテツさんの姿を見るのが嬉しくてね。だから、私も張り切って録ってたんですよ。
だからこそ、1話が欠けてるってのに、ガーン(T_T)ときてしまって…。もう、この時決心しましたよ。DVD出たら、絶対買うぞ!って(笑)
ただ有り難いことに、今日1話からずっと見直した結果、それは杞憂に終わりました!
ハイ、ちゃ~んと全話録れてました(苦笑)
テツさんの出勤前に、「1話重ね録りしちゃった~(涙)」と泣きついてしまったので、帰ってきたら報告しなきゃな(^^;)あ~、でもよかった。
そういえば、最近気づいたんですが、「海猿」の原作者と私が現在ハマっている少年漫画「トッキュー」の原作者は同じ人なんですよね。漫画の「海猿」は読んだことないのが残念です;